room41:意外と汚れやすい人工大理石のキッチンシンクを真っ白に保つ方法を紹介します。この掃除アイテムが必須です!

この記事をシェアする
  • B!

我が家のキッチンは、
人工大理石のシンクを選びました。

選んだ理由はやはり、
デザインがシンプルでオシャレ
だからです。

でも、使い始めてから
気づいたこと。

それはキズや汚れが付きやすい。
ということでした・・・

メンテナンスに苦労するのですが、
汚れを綺麗にする驚きの方法
見つけましたので今回紹介します!

人工大理石とは?

人工大理石というと一見、
石のようなものと想像してしまい、
丈夫そうに感じてしまいます。

でも調べてみると、・・・
なんと樹脂製(プラスチックのようなもの)で、
柔らかい素材であるということ。

コーティング処理などが
されているとはいえ、
使ってみてその柔らかさを感じます。

人工大理石はキズ・汚れがつきやすい

柔らかいという表現をしましたが、
実際に柔らかいというわけではなく、
キズが付きやすいということです。

そして、目に見えないほどの
細かいキズが付いた場所に
汚れが染みついてしまいます。

どのような汚れの付き方をするかというと、
次のような写真になります。


茶色い部分や黒ずんでしまう
部分が所々に発生してしまいます。

とてもショックです!

今となっては後悔しているのですが、
汚れが付きやすい原因は、
研磨効果のある「激落ちスポンジ」という、
水だけで掃除ができるグッズを
多用したことかも と思っています。

汚れが付くたびに、
ゴシゴシと擦って掃除をしていました。

目に見えない小傷をつけたり、
表面のコーティングを剥がしたりして
しまったのかと想像します。

そのため、
そういった小傷に汚れが染み込み、
写真のようにシンクの
色が変わってしまいました。

こうなってしまうと、
いくら擦っても汚れが落ちません。

汚れを擦るのではなく、浮かして落とす!


諦めかけていたある日、
試しに実施してみた方法があります。

それが漂白剤です!

商品は、
過炭酸ナトリウム
というものです。


その威力がえげつなかったので、
その効果を紹介します!

過炭酸ナトリウムの使用方法は?

今回使用した過炭酸ナトリウム
での掃除方法を紹介します。

説明にもしっかり
まな板(樹脂)にも効果があると
記載されています。

掃除方法はめちゃくちゃ簡単です!

 ①過炭酸ナトリウムの粉末を
  汚れている部分にふり掛ける。

 汚れている部分に、
 思い切りふり掛けます。


 ②キッチンペーパーなどを
  ふり掛けた粉末の上にかぶせる。

 キッチンペーパーを
 綺麗にしたい部分に覆います。

 熱を閉じ込めるために使用します。


 ③沸かしたお湯をキッチンペーパーの上にかける。

 お湯もダイナミックにかけます!
 温度が高くなることが重要な気がします。


 ④お湯をかけ、約3分くらい待つ。

 冷えてきたら、再度お湯をかけてみた方が
 良いかもしれません。

 どのくらいで汚れが落ちるのか
 分からないのですが、
 意外と早く汚れが落ちるイメージです。



掃除後はシンクが真っ白に!

次の写真を見てください!

茶色に汚れいたシンクがすごく
真っ白になりました!


最初からこの方法で掃除をしていれば、
細かいキズをつけることもなく、
ずっと綺麗に人工大理石のシンクを
使えたかもしれないと思うと後悔しています。

この方法で、手軽に、
しかもめ驚くほど綺麗にできます!

過炭酸ナトリウムの良い点・悪い点

過炭酸ナトリウムの良い点・悪い点は
以下の通りかと感じます。

過炭酸ナトリウムの良い点
  • 値段が安い
  • お湯で浸すだけで簡単
  • 落ちる汚れの場合の効果が大


過炭酸ナトリウムの悪い点
  • 効果が無い対象には変化が得られない

当然ですが、
効果が無いような汚れに対しては、
何も変化が得られません。

何に対して効果が出るのか?
は、説明を見るとある程度は
分かりますが、効かないことも
あります。

その場合は、
セスキ炭酸ソーダを試してみるなど、
他の方法を調べる必要があります!

過炭酸ナトリウムのおすすめ度

価格      :★★★★★
手軽さ     :★★★★★
簡単さ     :★★★★★
効果      :★★★★★ 
おすすめ度   :★★★★★

効果がある汚れに対しては、
絶大な威力を発揮します!

掃除アイテムとしては
凄く良いです!

特に、人工大理石のシンクをお持ちの方は
絶対に試してみることをおススメします!

ぜひ!

商品紹介



ランキングサイトへの応援よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

この記事をシェアする
  • B!

コメント

人気ランキング