この記事をシェアする
子供の勉強机用の
LEDデスクライト
を購入しました!
「AUKEY」というメーカーの
デスクライトを紹介します。

昔の蛍光管のライトと比べて
下記の特徴があるように感じます。
- 見た目がとてもスリム
- 光が明るい
- 光の色を変える調色機能付き
- 光の明るさを変える調光機能付き
- タイマー機能付き
- USB端子付き
調色機能や調光機能、
USB端子付き
というところが昔から
進歩したように思います。
上記のような多彩な機能を
備えながら、ネットで約2,000円
で購入できたAUKEY製のデスクライトを
紹介します!
AUKEY製のLEDデスクライトを購入
AUKEY(オーキー)とは、
スマホの周辺機器やその他電子機器を
主力製品とする中国企業です。
購入したデスクライトはこちら。

中国メーカーですが、おそらく大手で、
梱包がとても綺麗です。
Amazonで購入したのですが、
外装箱もあってとても強固な梱包です。

まず、梱包箱の天面を開けると、
ACアダプターが入っています。

デスクライト本体は折り畳まれた状態で
入っていて、とてもコンパクト。
本体自体もラミネートされていて、
傷や指紋がつかないように厳重です。

付属品は下記の通り。
とてもシンプルです。
- ACアダプター
- 本体
- 取説
デスクライト本体をチェック
ひろげてみると、
結構大きい本体です。
でも、スリムなので、
スッキリしています。

土台部分には、

土台部分には、
ACアダプターの接続用端子の他に、
なんとUSB端子もついています。
この端子のおかげで、
スマホなどの充電ができてしまいます!
今どきですね!

発光部分はLED電球で、
LEDは拡散板カバーで覆われていいます。
このカバーのおかげで、
このカバーのおかげで、
土台部分が
操作パネルとなっています。
物理的なスイッチは無く、
物理的なスイッチは無く、
本製品の機能詳細は下記の通り。
- 明るさ調整
- 昼白色~暖色系の調色機能
- USB端子から給電
- 1時間後OFF タイマー
- ナイトモード(豆球ライトのみ点灯)
最低限かつ、じゅうぶんで便利な
機能がついている印象です。
タッチパネルの操作は
機能がついている印象です。
タッチパネルの操作は
直観的で迷うことがありません。
ライトの明るさや色は?
暗い部屋でライトを
明るさ最大で点灯してみると、
結構明るいと感じます。
なんだか置いているだけで
まで好みで変えられるのですが、
結構印象が変わります。
まずは寒色。
本製品の明るさ仕様は、
12 W・550 ルーメン
です。
色々な製品を店頭で見比べましたが、
商品によって明るさ表示が
ルーメンだったり、
ルックスだったり、
ワット表示だったり
とバラバラです。
今回のライトの明るさも含めて
12 ワット以上の消費電力表示が
あるものが良いのでは?と感じます。

ちなみに、ライトの角度や方向も

本当に充電できるの?
価格 :★★★★(ネット価格)
かなり自由が効きます!
スマホが充電できるのはちょっと便利
土台のUSB端子から、スマホなどの電源ケーブルを
引き出せます。本当に充電できるの?
LEDデスクライトのおすすめ度
価格 :★★★★(ネット価格)
明るさ :★★★~
デザイン :★★★★
おすすめ度 :★★★★
ネットだと安いので、
ネット購入をおススメしますが、
明るさには注意が必要です!
子供の勉強机のみならず、
書斎やテレワークスペースにも
おススメです!
商品紹介
この記事をシェアする
コメント
コメントを投稿