この記事をシェアする
小学生になる子供のために、
勉強机を購入しました!
我が家の子供部屋の広さは
約5.6畳です。
ベッドと机を置けるくらいの
広さしかありません。
色々と勉強机を見て回った結果、
杉工場というメーカーのレクスという
デスクセットに決めました!
杉の質感がシンプルでモダン、
落ち着く雰囲気のデザインで
とても気に入りましたので紹介します!

目次[非表示]
「杉工場」とは?
メーカーHPに以下の紹介があります。
「杉工場は、昔から林業・製材業の盛んな福岡県うきは市にあります。
明治中期より家具製作を始め、創業当初は主に箪笥などの
木製家具を作っていました。」
「私たち杉工場が大切にしているのは「美しさ」です。
それがどのような美しさなのか、 うまく言葉で表すことはできません。」
つまり、
杉の木の美しさ・デザインの美しさ
を大事にしたメーカーです。
たしかに杉工場の製品ラインナップを
見ると、オシャレデザインな家具
が揃っています!
今回購入した勉強机も、
シンプルなデザインと高級な木の質感を
感じます。
感じられます。
職人の丁寧・繊細さを
感じられる高い完成精度です。
サイドの収納棚は、
自由にレイアウトを変えることができます!
部屋の広さや使いやすさに合わせて
配置場所をアレンジしようと思います。
収納棚に設置する小さな3段引き出しは、
納品時は傷がつかないように
納品時は傷がつかないように
緩衝材で包まれています。
棚を支えるための固定ピン
入っています。
我が家ではレイアウト変更をするかも
しれないので、今回は使用せず。
注意が必要です。
好みの高さに棚をセットできます。
アレンジしましょう!
棚板も含めて、触るとサラッとしていて、
とても高級感を感じます。
最初に記載しましたが、
子供部屋は狭くて
約5.6畳の広さです。
部屋の横幅の半分くらいが
埋まるイメージです。
将来的には、
勉強机とベッドさえ置ければ良いので、
良い大きさだと感じています。
引出の収納力をチェック
机本体の引き出しは、
全部で5か所です。
文房具が置ける木のプレートが最初から
文房具が置ける木のプレートが最初から
付属しています。
オシャレで嬉しいです!
上段の引き出しは、
筆箱が丁度入るくらいの深さです。
一か所は鍵をかけることができます。
文房具や薄いプリントを
入れることになりそうですね!
深さのある棚は、
深さのある棚は、
結構大容量です!
A4サイズの教科書など、
A4サイズの教科書など、
重要なものを整理できます。
子供が好きなマリオの保護マット
ちなみにこの棚には、
コロがついているので移動が可能です。
イスは別メーカー製を購入
ちなみに、イスは杉工場製のものではなく、
少しお値段抑えめのものを選びました。
若干色合いが異なりますが、
若干色合いが異なりますが、
実物はそれほど見分けがつきません。
この椅子にもコロがついていますが、
人が座って重量がかかると、
コロにストッパーがかかるという
優れものです!
デスク天板には保護マットを設置
杉の木は質感が素晴らしいですが、
キズが心配です!
子供が好きなマリオの保護マット
を置くことにしました。
デザインが素敵なデスクなので、
大事に使いたいです。
杉工場のデスクの良い点・悪い点
とても機能的です。
また、安定感、隙間のない完成度の高さ
に職人技を感じます。
杉工場のデスクのおすすめ度
木の質感 :★★★★★
デザイン :★★★★★
レイアウト :★★★★
値段 :★★
機能性 :★★★★
おすすめ度 :★★★★★
この記事をシェアする
コメント
コメントを投稿